163: 名無しさん 2025/01/01(水) 01:06:37.42
コンボ表示するのは構わないけれどそれに火力バフやドロ率バフ付けんなや
無視できるレベルのものならまだしも他の上位互換だったりするから無視できないし糞
自由な遊び自由な行動を阻害する糞
無視できるレベルのものならまだしも他の上位互換だったりするから無視できないし糞
自由な遊び自由な行動を阻害する糞
164: 名無しさん 2025/01/01(水) 01:13:11.71
>>163
たぶん効果低くても無視できないよ
たぶん効果低くても無視できないよ
165: 名無しさん 2025/01/01(水) 01:14:40.15
手数多いけど火力少なめのお助けとしてコンボバフあるのかと思ったら火力出す方法これしかないからたまげた
166: 名無しさん 2025/01/01(水) 01:16:17.64
増えてく数字と減ってく数字には抗えんのよ
167: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:59:03.00
そもそもロボゲーにコンボって要るのかって思うわ
ロボに求めるのは迫力のある一撃とかハリの穴を刺すような射撃とかじゃね?
ゲームとしちゃ後者が難しいのは分かるからせめて前者はやって欲しかったな
ロボに求めるのは迫力のある一撃とかハリの穴を刺すような射撃とかじゃね?
ゲームとしちゃ後者が難しいのは分かるからせめて前者はやって欲しかったな
174: 名無しさん 2025/01/01(水) 13:49:47.73
>>167
ガンダムブレイカーだぞ、無茶言うな
ガンダムブレイカーだぞ、無茶言うな
168: 名無しさん 2025/01/01(水) 03:26:11.64
ガンダムゲーのコンボって概念はスーファミプレステ1時代の格ゲーと、連ザ以降のVSシリーズくらいにしかないよな
対戦ゲーならともかく冷静に考えるとなぜガンプラでコンボを…?
DMC辺りにでもコンプレックス持ってんの?
でもコンプレックス持ってるならもっとちゃんとした作りにするからそれはないかw
対戦ゲーならともかく冷静に考えるとなぜガンプラでコンボを…?
DMC辺りにでもコンプレックス持ってんの?
でもコンプレックス持ってるならもっとちゃんとした作りにするからそれはないかw
171: 名無しさん 2025/01/01(水) 10:58:34.46
シューティングモードみたいのは3にもあったけど
それで当時狙撃機体組んだけど全然弱くて意味無かった
今回も同じ様なのあるからやってみたけどさらに意味が無かった
調整とかバランスとかじゃなく単に入れました的なのが多い
コンボも同様かと
他がやってるんで入れました程度なのでは
それで当時狙撃機体組んだけど全然弱くて意味無かった
今回も同じ様なのあるからやってみたけどさらに意味が無かった
調整とかバランスとかじゃなく単に入れました的なのが多い
コンボも同様かと
他がやってるんで入れました程度なのでは
177: 名無しさん 2025/01/01(水) 15:18:36.03
>>171
3のシューティングモードは一部の射撃火力をぶっ壊すためのものだしちまちま撃つもんではない
3のシューティングモードは一部の射撃火力をぶっ壊すためのものだしちまちま撃つもんではない
172: 名無しさん 2025/01/01(水) 11:26:57.25
>>167-168
めぐりあい宇宙と戦記の合の子みたいなシステムが望ましいよ
クライマックスUCとかサイドストーリーズみたいなのがその遺伝子を継いでたけどバトオペが出てきたあたりから作られなくなった
ガンダムブレイカーみたいなのこそ後継に適してるのに
今の□□△とか無双シリーズみたいなコンボコマンドなんてガンダムゲームには不要だよ
めぐりあい宇宙と戦記の合の子みたいなシステムが望ましいよ
クライマックスUCとかサイドストーリーズみたいなのがその遺伝子を継いでたけどバトオペが出てきたあたりから作られなくなった
ガンダムブレイカーみたいなのこそ後継に適してるのに
今の□□△とか無双シリーズみたいなコンボコマンドなんてガンダムゲームには不要だよ
173: 名無しさん 2025/01/01(水) 11:47:08.81
ガンダム無双のコンボは敵が向こうから近寄ってきて当たってくれるから気持ち良かったんだよな
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1734949160/l50