1: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:39:00.261
無駄なアビリティが多すぎる
武器の性能を左右分けするな
武器の性能を左右分けするな
2: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:41:11.860
ストーリー
3: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:41:57.751
ブースト性能の地上、空中、ステップの3種分けもいらなかったと思う
あとアイテム取得の品質と確率分け
あとアイテム取得の品質と確率分け
4: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:43:21.917
OPによるゲームバランスの崩壊
5: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:45:58.692
逆にパーツの基本性能が一律で
スキル以外全部同じでスキルなしは下位互換
パーツを選ぶ駆け引きがない
重さの概念や、ブースト、アーマーを3~4段階レベル分けして
それぞれのレベルが高い事によるメリットデメリットを付けて
性能をスキルレベルで管理すれば割と効率よく
大量のパーツに個性付けできたと思う
スキル以外全部同じでスキルなしは下位互換
パーツを選ぶ駆け引きがない
重さの概念や、ブースト、アーマーを3~4段階レベル分けして
それぞれのレベルが高い事によるメリットデメリットを付けて
性能をスキルレベルで管理すれば割と効率よく
大量のパーツに個性付けできたと思う
6: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:46:07.159
パーツの整理が面倒すぎる
7: 名無しさん 2024/11/03(日) 18:50:06.726
武器の性能は左右と武器種で分かるより
単純に全部機共通の攻撃力とクリティカル率で分ければよかった
あと一刀流のメリットが全くない
一刀流はスキルレベル2倍か唯一溜め攻撃くらいにしてほしかった
射撃だと装弾数が2倍になるとかリロードが早くなるとか
メリットデメリットの概念がスタッフにないのが致命的
単純に全部機共通の攻撃力とクリティカル率で分ければよかった
あと一刀流のメリットが全くない
一刀流はスキルレベル2倍か唯一溜め攻撃くらいにしてほしかった
射撃だと装弾数が2倍になるとかリロードが早くなるとか
メリットデメリットの概念がスタッフにないのが致命的
11: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:06:03.755
ゲームシステムはマジで終わってる
狭いステージで近くに湧いた敵をただ脳死で殴るだけ
射撃武器はビルドパーツバカ積みしない限りは補助武器
戦いにも駆け引きというものが存在しない
対人戦はこの糞システム上不可能
狭いステージで近くに湧いた敵をただ脳死で殴るだけ
射撃武器はビルドパーツバカ積みしない限りは補助武器
戦いにも駆け引きというものが存在しない
対人戦はこの糞システム上不可能
12: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:10:30.516
Switchとのマルチにするべきじゃなかったのでは
13: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:12:24.688
あとチャット機能がほぼ死んでる
限られたメッセージでどう会話しろと
限られたメッセージでどう会話しろと
14: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:16:07.730
クインマンさんが居ない
バウが居ない
アビリティが分かりにくい
バウが居ない
アビリティが分かりにくい
15: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:18:30.338
SDももっと欲しかったな新荒駆主とか千成大将軍とか欲しかった
16: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:18:40.103
アビリティ関連はこいつゲームやったことないだろってレベル
仕事できないやつが無意味に文字だけ増やして
仕事してる感出してるみたいな状態
無駄スキル多すぎるし、そもそもシンプルなゲーム性なのに
アビリティ関連が超複雑で本末転倒
スタッフガチャゲーしか作ったことないだろって突っ込みたくなる
仕事できないやつが無意味に文字だけ増やして
仕事してる感出してるみたいな状態
無駄スキル多すぎるし、そもそもシンプルなゲーム性なのに
アビリティ関連が超複雑で本末転倒
スタッフガチャゲーしか作ったことないだろって突っ込みたくなる
17: 名無しさん 2024/11/03(日) 19:25:12.057
スラスターゲージ関連→空中、地上、ステップを統一
武器→左右と武器種を統一、性能は左右ではなく武器そのものにする
これだけでアビリティ管理はかなり楽になる
武器→左右と武器種を統一、性能は左右ではなく武器そのものにする
これだけでアビリティ管理はかなり楽になる